21世紀の成長分野 ヘルスケア産業で働こう!

HOME »  資格認定試験について  »  資格認定試験実施概要  »  1級試験実施概要

1級試験実施概要

「医療経営士1級」資格認定試験 受験から認定登録までの流れ


※資格認定審査を受けるためには審査要件を満たす必要があります。必ず審査要件をご確認ください

「医療経営士1級」資格認定試験の概要

●目的
「医療経営士1級」像に鑑み、その習得・到達度を図ること。
●到達レベル
・医療経営に関する専門知識と実践思考(手法)を有する。
・理事長・病院長とともに経営幹部として意思決定をサポート、実践できる。
●受験料
5万円
*1 第一次、第二次試験及び資格認定審査を含む
*2 次年度以降、資格認定審査のみ受験の場合は2万5,000円
●試験時間・出題形式等
第一次及び第二次試験・該当箇所参照
●受験エントリー期間
平成25年7月5日(金)〜8月5日(月)

第一次試験について

●日程
平成25年9月8日(日)
●試験時間
10:15〜11:45、12:40〜14:10
●会場
東京
●受験要件
一般社団法人日本医療経営実践協会(以下、本協会)の行う「医療経営士2級」資格認定試験に既に合格し、本協会に正会員として登録されていること。
●出題形式
筆記試験
1、短文記述形式
2、論述形式
●出題範囲及び時間
 
1、短文記述形式(10題・90分)
下記A、B、Cの3分野から出題する課題についてそれぞれ短文記述形式で解答する。
A「病院経営戦略論(Ⅰ)」 B「病院経営戦略論(Ⅱ)」 C「病院経営戦略論(Ⅲ)」
1.病院経営戦略論 1.医療ガバナンス 1.DPCによる戦略的病院経営
2.バランスト・スコアカード 2.医療品質経営 2.経営形態
3.クリニカルパス/地域医療連携 3.医療情報セキュリティマネジメントシステム 3.医療コミュニケーション
4.医工連携 4.医療事故とクライシス・マネジメント 4.保険外診療/附帯業務
5.介護経営
 
2、論述形式(2題・90分)
出題テーマについて、論述形式で自身が考える病院の経営戦略及び実践手法を論じる。
●合格発表
平成25年11月1日(金)

第二次試験について

●日程
平成25年12月1日(日)
●時間
10:00〜18:00(開始時間については受験者に個別に通知)
●会場
東京
●受験要件
本協会の行う「医療経営士1級」資格認定第一次試験に合格していること。
●出題形式
面接試験(1、2、合わせて40分)
1、個人面接
2、口頭試問
●出題範囲
1、個人面接
「医療経営士1級」として相応しい能力及び人格を有しているかどうかを主な合否の基準とする。
 
2、口頭試問
第一次試験の「2、論述形式」において論述した内容について説明する。
●合格発表
平成25年12月25日(水)

資格認定審査について

●審査要件
1、本協会の行う「医療経営士1級」資格認定試験(第一次及び第二次)に合格していること。
2、現に3年以上、医師・看護師・薬剤師・医療経営士等有資格者として医療機関に勤務していること。
※医療経営士等有資格者として医療機関勤務が3年に満たない者は、医療機関勤務が5年以上あればよい。
●審査結果発表
平成26年3月を予定
資格認定審査を通過し、「医療経営士2級」より等級変更登録を行った者を、一般社団法人日本医療経営実践協会認定「医療経営士1級」として「認定登録番号付認定証」を交付する。

contact_info_bnr.jpg

 

ページTOPへ