関西支部では、4月22日(土)に、第32回関西医療経営勉強会「医療メディエーションと医療メディエーターの実務」を開催します。
今回の関西医療経営勉強会は、"医療メディエーション"について説明させていただくとともに、「医療メディエーター」の実務もお話しさせていただきます。
ぜひ、ご活用いただきますようお願い致します。
2023年4月26日(水)に、「第3回 もっと幸せな医療研究会」が開催されます。
テーマを「行動経済学・ナッジ理論から」とし、ヘルスケア業界に従事されている方へ行動経済学の理論を使い、もっと幸せになる方法を事例をとおして皆さんと考えてゆきたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。
東北支部では、2023年4月14日(金)に、「第15回みやぎ仙台ネットワーク」を開催します。
テーマを「経費高騰」とし、経費の高騰に負けず、どんな状況にも打ち勝つことができる病院経営の在り方を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。
関西支部では、4月21日より全5回シリーズで「"イチ"からわかる 介護経営オンライン塾 介護経営に関する正しい知識を身につける(全5回シリーズ)」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
本会が研究費の助成を行う、「指定課題研究助成」事業を昨年度に引き続き実施します。
第6回となる2023年度の研究助成においては、指定課題を4題とし、懸賞論文「日本医療経営実践賞」と併せて広く実践事例や知見を募ります。
助成の対象者は、医療経営士を中心に、医療経営に携わる個人・グループで、医療現場で活躍されている方からの申請を優先します。
公募から助成金交付に至るスケジュールおよび募集要項をご確認のうえ、奮ってご応募ください。